

事業概要
名称 | HeartCuddle(ハートカドル)
事業内容 | 生活サービス 家事代行 乳幼児世話見守り等 離乳食に関すること
事業開始 | 令和元年6月 産後の家事サポート事業として始める
事業形態 | 任意団体(令和5年10月1日~)名称を訪問型子育てサポートサービスに変更
委託事業 | 雲南市産前産後訪問サポート事業(令和4年7月~)
雲南市多胎児養育家庭サポート事業(令和5年4月~)
事業の目的| 妊娠中~子育て中の家庭で家事・育児支援を行うことにより、子育ての負担を
軽減する
子育て中の家庭が孤立することがないよう、すべての家庭で単発、または
継続的に利用できる、インクルーシブなサービスを目指す
利用件数 | ~2024年
糸川 智香(いとかわ ちか)
生年月日 S63.07.24
・栄養士
・子育て支援員
・家政士検定合格
(公益社団法人看護家政紹介事業協会/厚生労働省認定)
・ベビーシッター養成研修・現任研修修了
(公益社団法人全国保育サービス協会)
・雲南市ファミリーサポーター
・松江市子育てホームサポーター
・島根県ひとり親家庭等日常生活支援事業家庭生活支援員

私は自分が母親になるまで子育ての大変さを全くといっていいほど知りませんでした!
つわりが思った以上に辛かったこと、切迫早産になりかけて安静にしなければいけなかったこと、産後はなかなか体調が戻らずトラブルが続く中で、思ったようにいかない子育てや家事そして、仕事に追われる日々を過ごしました。
そんな中で、産後の大変な時期に同じ思いをされる方の、なにかお手伝いができないかと考えるようになり、ハートカドルを始めました。
また、子育ての負担をひとりで背負うことなく、大変な時期だからこそこういったサービスや支援を利用することで、あっという間に過ぎていく(と言われる)子育て期間を少しでもゆっくりと、楽しんでもらうこころとからだと、時間の余裕につながればと考えています。
一般的な家事等を中心に行っており、特別なことはできませんが、
私自身、子育ての真っ最中ですので、一緒に話をしながら
これから出産をされる方、今子育てをされている多くの方に利用していただき、
みんなで子育てをしていけるような地域になればと思っています
follow ME
↓全ページの下のソーシャルバーからもアクセスできます