top of page

ご挨拶🎍

  • 執筆者の写真: heart.c
    heart.c
  • 1月7日
  • 読了時間: 3分

年末年始のお休みが明け

今日から通常運転に戻りました


まずは、

昨年のお礼から言わせてください😊


2024年にご利用くださった方、

サポーターとして活動してくださった方、

応援してくださった方、

見守ってくださる方々

大変お世話になりました


思い浮かぶ限りのおひと方ずつに

お礼を言いたいところです


いつもありがとうございます

感謝の気持ちいっぱいに、

新たな年を迎えることができました


2024年は、

石照庭園で、離乳食食堂を開催させてもらいました


それから加茂の子育て支援センターでは

妊婦サロンで、バランスの良い食事の試食と栄養の話をさせてもらいました



前年暮れに受けた看家紹介協会の家政士検定に合格して、


全国保育協会の

ベビーシッター養成講習と、現任講習を修了しました

今年は試験も受けてみようかなと思ったり


姉が受けた保育士の試験や

栄養の勉強を掘り下げて、管理栄養士を目指してみようか


はたまた全く関係ない外国語を勉強してみようか


なーんにもせずに終わるのか

そんなことを考えている2025年です




また、2024年は

7名のサポーターさんが活動してくださり

昨年の件数を上回り、160件を超えるご利用の機会をいただきました


サポータさんが活動してくれることに関して

1件でも本当に嬉しかったし、

私もとても助かったので


これからもお願いできたらいいなと思っています🙏


未熟で、ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが

どうぞお付き合いいただけましたら幸いです


ハートカドルのサービスとコラボのメニューを作ってくださった

もくもく鍼灸院さんや


訪問美容師の山口さんとも

これからも引き続き


ご一緒させてもらえたらと思います🥺


それから、

はぐさんが行っている、プレママボックスにも

ハートカドルが行う離乳食のお話会「デ・プチパ」のご案内と割引券をいれさせていただいています。


そんな風に少しずつご縁が広がって

色んな方のおかげで

今年もこうして続けていけることに感謝です



また利用件数をまとめた内容をホームページ上で見れるようにしていきます


今後も雲南市の産前産後サポートや、多胎児養育支援サポートなど

いっそう広くご利用いただけるようにしていきたいです


市外の方も利用しやすいよう

交通費は低めに設定していますので


家事代行や、子どもの見守りを多くの方に利用してもらい

知っていただけたらと思います



雲南市が発行してくださる

上記事業の2時間無料券は、


子育てをしている家庭に

お母さんひとりでがんばらなくていいよ

誰かを頼っていいよというメッセージも込められていると思っています


大変な時期に使おうととっておく方も多くいらっしゃるようですが


大変でも、大変じゃなくても

子育てはみんなでするものだという地域にできるよう

ぜひお役立ていたただけたら嬉しいです


長くなりましたが

2025年も


たくさんの方にご利用いただけるよう、


わたしも家族との時間を大切にしながら

楽しく、元気に過ごしていきたいです


本年もどうぞよろしくお願いいたします✨


最新記事

すべて表示
料理のサポーター募集

昨年に、ハートカドルのサポーターを募集してから、 7名の方が協力してくださることとなり 依頼のあった内容にあったサポーターさんの、5名の方が活動をしてくださいました 特に依頼の多い料理では 4名の方が実施してくださり、 利用してくださった方からも嬉しいことばをいただきました...

 
 
 

コメント


  • Instagram

©2019 by Heart Cuddle. Proudly created with Wix.com

bottom of page