少しずつ
- heart.c
- 2019年9月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月29日
少しずつ、朝晩が寒くなってきました。
今日は秋物の服を出して、衣替えをはじめました。
この時期は、朝むすめの保育園に着せていく服に悩みます。
朝は寒いので長袖長ズボンを着せたいところですが、日中は暑いので長袖じゃかわいそうかなとか、ほかの子と違うと恥ずかしいかなとか、いろんなことを考えながら
今日は半そで長ズボンにパーカーを着せて登所させました。
保育園では、いくつか着替えを置いているので先生がいい具合に着せてくれてくれることを願いながら、母はこれから寒くなるための準備をすすめています。
それから、
最近すこしずつハートカドルの話をまわりにさせてもらっていて、
何か所かあいさつに伺わせてもらったり、
ちらしをお渡ししたりしています。
はじめは、配る用の名刺を作って置いてもらえるところに、置いてもらおうぐらいにしか思っていませんでしたが、
突然行ってわけもわからず置かせてもらうよりは、きちんと話をさせてもらえる方がいいなと思い電話でアポを取ったり、
ホームページを抜粋して説明用の紙を作ったり、ひとつずつ大切にしていこうと思うようになりました。
今まで、このホームページやSNSだけでしか見かけなかったのが、もしかしたらいろんなところで見かけるようになるかもしれませんね
私自身、こうしてネットを通じてどんな人か知ってもらおうとするよりも、実際に会って話をしたり直接説明する機会があったほうがいいと思うようになり、機会があれば出かけていこうと思っています
それから、忙しい中時間を作って話を聞いてくださった方や、応援してくれる方がいてくださるおかげで、
感謝の気持ちでスタートできたと感じています
慣れない営業は、
娘の言葉を借りると「どきどきばくばく」で、緊張とか不安とかわくわくとかでふわふわしています。
若い時ほどの勢いはないので
勢いにまかせるより確実に伝えられるようにどっしりと構えていきたいのですが、経験がないのでそうもいかないのが現実です
そんな中ではありますが、
話を聞いてくださる方や、
興味を持ってくださる方がいてくださって本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます。
これから、どうぞよろしくお願いします。
ホームページ以外にも、FacebookやそのほかSNSもありますので、
そちらもフォローやいいねをどうぞよろしくお願いします。

Comments