新聞で紹介していただきました!
- heart.c
- 2022年9月6日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年11月30日
すっかり、朝晩が涼しくなりました
7月の終わりに体調を崩してから、夏の一番いい時期を何をするわけでもなく家でほとんど過ごしていたので
元気になった頃にはお盆になってしまいました(^^;
それでも!と、お盆直前に海に行ったり、
娘の誕生日に花火をしたりBBQをしたり、少しは楽しめたかなぁと思います♪
そんな中で、あっという間に8月も終わり
滞っていた、ブログの内容をアップしていきますね^^
山陰中央新報の記者さんにご連絡いただき、
6月の半ばに新聞に掲載していただきました
取材はいつもお世話になっているお宅にてご協力をいただき、
写真も撮らせていただきました
ご協力いただき、ありがとうございました!!
記者さんが、娘と同じ年の子供さんがおられるママさんだったり、
他にもいくつか共通点のある方だったので
初めから、知り合いのような気持ちでいろいろなお話ができました
その中で、とくに
ハートカドルを始めた経緯や、利用の内容などをお伝えしましたが
自分が子育てに完全に行き詰っているときに
助けてもらった
木次の子育て支援センターの先生の話や、
他にも、雲南にいくつかある子育て支援センターのこと、
今自分も会員として活動させてもらっている
ファミサポや松江の子育て訪問サポーターや、おたがいさまなど
気軽に、たくさんの方が利用して
楽な気持ちで子育てできるようになってほしいとお伝えしました
まだまだ子育てに対して、まわりを頼りにくく感じたり
そういったサービスに抵抗を感じる方も多いです
身近なサービスだけでなく、
同じ子育てする世代同士でも声を掛け合ったり、お互いに気に掛け合ったりして、
楽に楽しく過ごしていけるといいです。
また、こちらの記事で一緒に紹介してくださった方も米子で起業されたママさんで
こういった活動をされていることを初めて知りました
できることをできる範囲でするという働き方も改めてすてきだなと感じました
雲南市には、ママになってから起業される方が多く
私もそういった方たちに影響をされて始めた中の一人です
”チャレンジにやさしい街”というのも掲げておられます
これから何かをしたいと思っている方がおられたら、わたしも何かお手伝いが出来たらいいなと思っています
そういった部分でも、お気軽にご連絡いただけたらと思います^^

Commentaires